Translate

2018年2月6日火曜日

モーチットバスターミナルからドンムアン空港に行くのは、結局タクシーが1番いいんじゃない?(Mo Chit to Don Mueang)



ドンムアン国際空港から1番近いバスターミナル、モーチットバスステーション。



そのモーチットバスターミナルからドンムアン国際空港に行く方法は、



[1]バス


15バーツくらいらしい。

バスターミナルから直通のバスは出ていない。
荷物持ってバス停のあるBSTモーチット駅まで歩くのはちと辛い。
歩いたことあるけど結構後悔した。



どうしても安く済ませたいならバスがいいだろう。



てか需要めっちゃあるんだからバスターミナルードンムアンの直通バス作ってくれや。



[2]ロットゥー


50バーツくらいらしい。

ロットゥーとはミニバンみたいな乗合バスのようなもの。




ロットゥーには英語の案内がないので、片っ端から聞いて周り、

たらい回しにされ、

挙げ句の果てに

タクシーがいいよ

とロットゥーの人に勧められた。

(これを2回経験)



上手くロットゥーに乗れてドンムアンまで行けた人情報ください。



[3]トゥクトゥク

400〜500バーツ

(300バーツまでは値切れる)



ターミナル内で

タクシー!
と声をかけてくる。


こいつらみんなトゥクトゥクの運ちゃん。

ドンムアン空港まで行きたいと言うと、

結構な高額をふっかけてくる。



あと、「メータータクシーの列だと3時間とか待つよ」

と、ニセ情報を言ってトゥクトゥクに乗るよう促してくる。
(どんなに列が長くてもせいぜい30分)



相手にしないようにしましょう。



だが、トゥクトゥクが好きな人にはオススメ。

バンコクの街を風を切りながら走るのは実に気持ちいい。


アトラクションとしてトゥクトゥクを楽しむのもタイの醍醐味だろう。


[4]Grab

297バーツ
検索したら297バーツだった。

なんかタイって他の国に比べてGrab割高だな。


[5]タクシー

乗ったら121バーツだった。

行列ができてるのですぐわかると思う。
列はさくさく進むのでさほど待たない。

ここにくるのはメータータクシーのみなのでぼったくられる心配もない。

今回国際線ターミナルまで行ったが、より近い国内線ターミナルならもっと安くなる。


よって、結局のところ一番いいのはタクシーで決まり!



ちなみに、タクシーの運ちゃんに
「どっちのターミナル?」
と聞かれるので、

日本に帰るなら
「INTERNATIONAL」

タイ国内を移動するなら
「DOMESTIC」

と答えましょう。
ここぞドンムアン!

おまけ[1]
モーチットバスターミナル内の食堂の看板犬。
ごはんをおねだりしてくる。
もちろんあげちゃう。

おまけ[2]
モーチットバスターミナル内にはいろいろお店があって探検してて楽しい。

それでは良い旅を。