ジャコウネココーヒー工房行ってコーヒー買ってきたよ
チェックアウト時にスタッフから
「コピルアクの工房行きたいか?」と声を掛けられ、
500円くらいで往復してくれるとのことなので行ってみることに。
アテンドしてくれるドライバーさんなんと日本語話せる!
すげー!
「コピルアクの工房行きたいか?」と声を掛けられ、
500円くらいで往復してくれるとのことなので行ってみることに。
アテンドしてくれるドライバーさんなんと日本語話せる!
すげー!
場所はこのへん。
こちら入口
中でコーヒー作ってます。
そしてジャコウネコの像もお出迎え。
ちゃんとにゃんこもいます。
夜行性とのことであんまり動きませんでした。
でもかわいいので許す。

「起こすなよー」
と言いたげな顔。
でもかわいいので許す。

建物内の雰囲気は良いかんじ。
居心地よし。
ジャワ島の生活空間も経験できます。

焙煎する工程をざっくり教えてくれます。夜行性とのことであんまり動きませんでした。
でもかわいいので許す。
「起こすなよー」
と言いたげな顔。
でもかわいいので許す。
建物内の雰囲気は良いかんじ。
居心地よし。
ジャワ島の生活空間も経験できます。
日本で飲むと一杯数千円のコーヒーをさくっと振る舞ってくれました。
輸送費とか付加価値とか付いて海外に行くんだろうなぁ。
輸送費とか付加価値とか付いて海外に行くんだろうなぁ。
ココナッツシュガーと合わせて飲むととても美味しいです。
10杯分のコーヒー豆を購入。
1000円くらいで、日本のお店で飲む額と比べてとてもリーズナブル。
敷地内にあった謎の置物で本日はお別れ。